


総合防災訓練①
今年も、保護者様に参加して頂き、総合防災訓練を行いました。東日本大震災や清水区に爪痕を残した台風15号の映像や写真をもとに話し合いをしました。

総合防災訓練②
誰が、どこから、保育園までどれくらいかかるのか…引き渡し訓練も行いました。お父さんやお母さんに会えた子ども達はホッと一安心の表情でした。

園外保育①(わんぱく組)
わんぱく組(2歳児)は、船越公園にどんぐりや紅葉した綺麗な葉っぱを探しに船越公園にポプリ号に乗って出掛けました!“どんぐりあるかな~?”

園外保育②(わんぱく組)
船越公園の山頂で保育園でおにぎりをパクリ!園外で食べるおにぎりは、格別美味しかったようで、あっという間に食べ終わってしまいました!(笑)

七五三の会①
今年も、着物やドレスに着替えてヒッポ神社へお参りに行きました!一人ひとり、お気に入りの衣裳に着替えてバッチリ決まっていました!

七五三の会②
ヒッポ神社では、園長先生に参拝方法を教えて頂いたり、千歳飴を頂いたり七五三を楽しんだヒッポ保育園の子ども達でした♪

大きな木探し①
パネルシアター『ふしぎな森』で見た、大きなおじいさんの木を探しに、みんなで小芝神社へ行きました。“おじいさんの木、あったよ!”

大きな木探し②
“もういいかーい?”、“もういいよー!”おじいさんの木の周りで、おやつを食べたり、かくれんぼをして遊びました!

誕生日会①『ふしぎな森』
“ふしぎな森”へおじいさんの木を探しに行きました。しばらく歩くと一本の大きな木を発見!風が吹き、葉っぱが舞い、みんなを歓迎しているようでした

誕生日会②『ふしぎな森』
おじいさんの大切な葉っぱを拾わせてもらいました。特別な“銀色の葉っぱ”もありました!その中には、葉っぱの実が入っていて、美味しそうにパクリ!