ヒッポ保育園ブログ

園の様子
2021.11.1

総合防災訓練(引き渡し訓練)

11月1日は静岡県の「社会福祉施設防災の日」として、総合防災訓練(引き渡し訓練)を行いました。またお忙しい時間帯ではありましたが、非常時(交通障害発生)を想定し、保護者様には、徒歩または自転車を使ってのお迎えをして頂きました。たくさんの方が参加して下さり、防災意識の高さを感じました!

まだまだ油断できないコロナ禍でありますので、検温、消毒は徹底して行い、保育室を広く使い密を避けて、行わさせて頂きました。

今回は…

①非常食の試食【スイーツ缶】(チーズケーキ・抹茶チーズケーキ・ガトーショコラ)

入室時に引いて頂いた”クジ”で、3つのグループにわかれます。そして、それぞれ、チーズケーキ・抹茶チーズケーキ・ガトーショコラのスイーツを試食して頂きました。また、非常食用のスティックバームクーヘンも、皆様に試食して頂きました。

②グループディスカッション

試食をしながら、防災に対してのグループディスカッションを行いました。議題は、『各家庭の防災対策』です。

最初は照れくさそうな保護者の方々でしたが、進行係の保護者様の上手なリードで、少しずつ話が弾み、内容の濃い会話が各グループから、聞こえてきました。30分弱の話し合いの後は、全員が集まり、それぞれのグループで出た意見を代表者に、発表して頂き、家庭の防災対策についての情報を、参加された保護者様皆さんで共有しました。短い時間ではありましたが、このような機会を通して、防災対策を意識を高めることが出来たのではないかと思います。

最後に子ども達の引き渡し訓練を行いました。いつもとは違う場所でお迎えを待っていた子どもたちは、少し緊張気味でしたが、大好きなお父さんやお母さんのお迎えで、ホッとした表情でした。(笑)お忙しい中、総合防災訓練へのご参加ありがとうございました!

子ども達は前中も避難訓練を行いました。ヒッポの子供たちは乳児ですが、小さくても自分で自分の身を守る意識を持つことは必要なことだと考えます。日々の避難訓練の積み重ねが、いざという時の結果に繋がります。あんよさんも、やんちゃさんも、わんぱくさんも年齢にあった避難訓練を行い、いつ来るかわからない地震に備え、これからも訓練を積み重ねていきたいと思います。

※今回、グループディスカッションで出た内容を一部、ご紹介致します。

・玄関に食料水・簡易トイレの準備をしてある。

・オムツとおしりふきは開けていない物を用意してある。

・ほとんど準備はしていないが、子ども用のミルクは用意してある。

・3日分の水と食料を準備している。また、キャンプ好きなのでガスバーナーや寝袋、マットもある。いつか電気無しで過ごしてみようと家族で話し合っている。

・介護に使える簡易用トイレを用意してある。またスリッパ、生理用品をコンテナに入れて家の高い所に置いてある。(津波の意識)

・自分の仕事柄、仕事中に災害が起きたらどうするか…。

・第一避難場所、第二避難場所、第三避難場所の確認/把握。

・家具の固定(冷蔵庫、タンス等)

・防災リュックの見直しの頻度(季節によって変えないといけない物もある。)

・食料は月齢によって変えないといけない物もあるので、準備することが難しい。(慣れた物出ないと食べないかも…)

 

また、翌日には、保護者様がノートに感想等を書いてくださいましたのでご報告させて頂きます。

総合防災訓練ご報告はこちら!

 

 

ページトップへ